【太陽の踊り子】日を背負って踊る人

── 彼女の踊りは眩しく、見えない。
── なんでって?太陽みたいな宝石を背負って踊るからさ。
── 砂塵の彼方。辿り着いた先にある国から、日銭を稼ぎにやって来る。
── いいや、もう日銭なんてもんじゃすまねぇよ。
── あのでっけえティアラは嘆かわしい、俺たちの親愛なる王が授けたって話でさ
── そうさ、次の皇后は、

なんちゃってねーーー!(✽๑❛❛)
今週土曜日に開催されるプレイヤーイベン(ドレアイベント)、
砂霧の舞踏会 へ行くためにドレアをつくりました࿓
今回もストーリーや設定をもりもりして考えましたよぉ(*’ω’*)

ほんとは1度、まったく違うドレアつくってたんです💭
でも納得いかず、腕以外のアイテムは全替えしました。

なんかしっくりこない…どうすれば納得いくんだ…はあもうほんとだめだスランプだ…と1週間くらい悩んでた気がします( ºωº )染めてないだけで、姿見上から消えたドレアもたくさん。失ったゴールドもたくさん!
そんな感じで悩みまくり、考えまくり、もうだめだ!となった結果、
頼ったものは歴史:( ;´꒳`;)
ガワだけを参考にインスピレーションをもらい考えたので、名前は出しませんが、昔、貧しい出の怪しい踊り子家業をしていた女性が皇后へ成り上がった歴史があるそうです。

貧しい出であれば、きっと染められた布も高価に感じるはず。ということで、全身を何色でもないクリームで染めました!
きっと踊り子を始めた当初は、装飾とかもない、ただの麻布でつくったなんちゃって衣装だったんです。
貯まってきたお金で新しい衣装を買うのではなく、彼女は光耀く宝石を身につけるようになっていきます。反射した光が自分を美しくみせてくれるから。
なんていう妄想をしながらドレアのアイテムを選びました!
なので細々とした装飾がついているアイテムを中心にドレアしています(o・ω・o)
▼全身はこちら!



目新しさがあるドレアにはなりませんでしたが、自分が持てる納得感って個人的に大切なのかなと思います(*ノωノ)
▼スタジオニコンのアラビアンセットもお借りしてきました!
(住所:雪原8420-2)


とってもきれいなアラビアンのセットでした~!みなさまもぜひぜひ(*’ω’*)
☆当日イベントご参加される方はぜひお写真お願いします!
最近は参加者側のマナーが問われることが多いですが、迷惑行為などを見かけた場合はそっと通報しましょ( *´艸`)
▼今日の夜はパールドレア集会に参加します!
こっちでもみなさまお写真おねがいします♡
人気ブログランキング
【はじめてのプレイベ】について書きます! – ふわっと ドレスアップ
2020年6月13日 at 11:43 AM[…] 【太陽の踊り子】日を背負って踊る人 […]