
「ペアドレ」楽しんでますか?( *´艸`)
昨日アップしたマジカルでのドレアをペアドレにしたので、
私がおすすめする「ペアドレ」の方法と、構図にもこだわって撮影してきたので、撮影方法(しぐさ選び)の二つを書きたいと思います!
わたしだけどわたしじゃない
ペアドレは「シンメトリー」にしよう
※シンメトリー:対称。左右のつり合いが取れていること。

★「ペアドレ」っていうと…
- アイテムもカラーも全く同じ
- カラーだけ違う
- スカートとズボンだけ違う
などといった感じに、「並んだ時にそっくり似ている双子ドレア」は、よくみんなもつくっていると思うんですが、
私たちが最近つくっているペアドレは、「シンメトリーで対になる」ようなものです!

▽ペアドレにしたのは、昨日つくったワンピースドレス風ドレア!
ドレア紹介の時に特に記載していませんでしたが、このワンピースドレアは「天使」をイメージしていたので、対になるフレさんは「悪魔」をイメージしてドレアをつくってくれました。
▽ふたりの全身画像!

- 体上下のカラーが違う
- クラウンも天使側はやわらかいピンク/悪魔側はピンクが濃い
- 足元も天使と悪魔
…という感じに、対になるように細かく細かくドレアが変わっていますね!わかるかな?( *´艸`)
ペアドレを考えるときって、この部位は?ここの部位は何にする?とすべて話し合わないといけないので、ドレアを完成させるまでが大変なのですが…
対になるシンメでドレアを考えると、メインになるアイテム(体上下など)を決めたあとは自由に考えられます。「こことここは色違いで他はテーマに合わせてつくっとこ~!」で終われるので、すんごく楽ちんです!

もしくは、片方がある程度ドレアを決めちゃって、もう一人が自由にアレンジする方法ですね♪
どっちにしろ個性も出せる+自分で完成させられる(一緒に決めなくていい)ので、よりペアドレがしやすくなります。
ただペアドレにするんじゃなくて、シンメのペアドレにしてみる。
全然難しくないので、挑戦してみてね( *´艸`)


ペア撮影の撮り方紹介

立ち方:お手をどうぞの状態で、向かい合って手でハートをつくるだけ!
(フィルターはモノクロが💗にしやすかった!)

片方がエテーネの挨拶(終)の状態。もう片方がエテーネの挨拶の途中でシャッター!

片方がエテーネの挨拶/もう片方がお願いで背後から撮影♪

片方が立って寝る/もう片方が聖別の詩歌♡

片方がハートを射抜く/もう片方がネタ「綿毛タンポラ」の途中でシャッター!
いろんな撮り方も試してみてね~( *´艸`)
お借りしたスタジオ
ミツミスタジオさま
タウン名:ミツミスタジオ/タウンID:4791-8820 白鳥館(1番地)
1日1回押してもらえると順位がアップします♪ぽちっと押してくれるとうれしいです(*ノωノ)
人気ブログランキング