
「量産型ドレア」って…
好きですか?嫌いですか?
そもそも、量産型ドレアとは…?
いわゆる、「量産型ドレア・・・」って、
みんなはどんなものが量産型ドレアだと思いますか?
昔流行った「量産型ファッション」や「量産型女子」なんていう言葉から流用されているものだと思いますが
「大勢と同じような髪型・髪色・服装・メイク」の女の子たちが量産型だと揶揄されています。
明確な基準はなさそうです。「それよくあるファッションだな~」という感覚的な感じ方が、量産型か否かの判断になりそうですね!
だけどだけど、「量産型」って果たしてそんなにバカにされるものなのだろうか?とも思いました。
だって、みんなが着たくなるくらいかわいい服って、すごいと思うんです( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )

特徴は少なくても…
きゅんポイントはいっぱいつくれる

いわゆる「量産型」に当てはまりそうな、今回の記事用につくったこのドレア。
たとえばこのドレアは、メレアーデ上とセイレーンパレオ下を白に染めたドレスのドレアですが、
特徴のある組み合わせではないと個人的に思いました。
だけど、ドレアをつくるうえでのこだわりが全くないわけではありません。私以外の誰かがつくっていそうなドレアでも、こだわれば、わたしだけのドレアになると思っています。これをわたしは「きゅんポイント」と呼んでいます(

きゅんポイント
- メレアーデにあわせ、おおきな赤リボンをつけた(あんまりつけてる人いないから目新しく感じる)
- 体だけじゃなくて全体的に赤を入れたい→頭は王冠のハート/足は赤と白が均等に入るロリータシューズ👞
- ウデは頭のクラウンに合わせて👑みたいなウィッチブレス
- クラウン×2、ロリータシューズの組み合わせから「トランプ」「アリス」の雰囲気も感じる…から、ピアスはトランプとか、アクセに☆をつけたりとか…
っていう風に、どんどん細部のアイテムを決めていきます。
なんとなくこれ~って決めるのもいいけど、アイテムを選ぶ「理由」みたいなものがドレアに見えると、わたしは「素敵なドレアだな~」って思うんですよね( *´艸`)

髪色も完全な白やクリームにはせずに、ゴールドに近い色で決めます。ドレアのカラリンの基本が白・赤・少しだけ黒・ゴールドという感じなので、パールやクリームでも似合うんだけど、
服の赤や白を潰さずに引き立てられるカラーを選んだ方がいいと思います( *´艸`)(髪まで白系にすると全身白で服がぼやけちゃう)

「みんなが着る服」の根本にあるものは「絶対かわいい」だと思います!
そこを自分なりに突き詰められたら、キラリと光るドレアができるんじゃないかな(*’ω’*)🌸
1日1回押してもらえると順位がアップします♪ぽちっと押してくれるとうれしいです(*ノωノ)
人気ブログランキング